この記事はお金の使い方が上手じゃない人に焦点を当てたテーマです。
収支よりも支出を制御することによってお金を貯めていきましょう。
ですが何も買わないわけにはいきませんので、いい使い方と悪い使い方を説明しようと思います。
お金の良い使い方
- 美容に使う
- 食に使う
- 服を買うために使う
- 旅行費に使う
- お賽銭を投げる
順番に上から説明していきます。
① 美容に使う
自分のファッションは自信に繋がります。
常に自分でカッコイイと自信がある方が運気も上るしモチベーションもアップします。
② 食事に使う
これは言うまでもなくお金がいっぱいあるなら美味しいもの食べたいですよね。
③ 服を買うために使う
美容と似ていますが、ファッションは大事!心の持ちようで運や勢い、行動に繋がります。
④ 旅行費に使う
経験というよりも休息の意味合いが強いですが、気分転換は大事です。
いいご気楽経験をして健全な使い方だと思います。
⑤ お賽銭を投げる
これが実は一番言いたかったんです。
手順としては、好きな配信者を見つけカードを登録します。
スパチャでもチェアーでもニコニコ広告でもいいので思い切って少額投げてみてください。
人生が変わります。こんなストレスフリーなお金の使い道があったのかという感じです。
公園の子供たちにお金を巻いてもお母さんたちに通報されますよね?でも通報されないんですよこれが。天才か?考えたひと。
サブスクは解除し忘れると結構行ってることがあるので、即引き落としのカードやあまり入れてないカードを使っています。
おまけ~お金のよくない使い方
お酒や飲み代に使う
これ本当に損で、会社とかに所属しているとどうしても付き合いというものが有って行くしかないのですが。
1回飲むんだったら1回外食したい!!!(本音)
ギャンブルで溶かす
リップルというコインを30万分買って15万円消えました。
下げ傾向の時に始めようとキッカケをくれたアニキに殺意が沸きましたが、なんとかメンタルを保ちました。
ソシャゲのガチャ
これは正直僕は良い使い方だと思っています。
かわいい女の子のキャラクターを限定で出ているならゲットせざる負えないですよね。
でも課金で直ガチャし始めると異常な速度で金が溶けるハズなので自重してください。
あなたの人生はあなただけのものではないかもしれないんですよ。
まとめ:今回紹介した良い使い方ならどんどん使っておk
以上がお金の上手な使い方とダメな使い方の説明でした.