nさんはAに向かってがんばり続けててもなぜかうまくいかないけどBをやってみたらうまくいった。
このときnさんのBにコミットする前の心理状況としてはAができないからできるようになりたいという心理状態だ。
でも人間には向き不向き、は正直ある。
で、そのときどういうアクションをとって向き合えばいいのということだ。
ずばり
真剣にあきらめてみましょう
時間の無駄だ とまでは言わないですが、できないことをやり続けてもあんまり意味ないです。
んでさっさと成長できるもの見つけてそれを続けるのがベストプラティクスだと思います。
多角的に捉えて他の変数に手を付けてみます。
そしたらできない自分を認めてプライドを捨てます。
んで気持ちが切り替わったら別のことをしましょう。
っということで今回はあきらめることに向き合う
それでは、がんばってあきらめてがんばりましょう。