18歳以下に10万円給付
この条件じゃ今19歳の人はどうなるんですかね。
そもそも困ってる人には10万円じゃ足りないだろうし。
余ってる家庭はいらないでしょう。
基礎税率を上げる
具体的に消費税率と所得税率を増やします。
マイナンバーの特典として税率が下がる
マイナンバーを持ってると消費税率と所得税率が下がります。
マイナンバーで色んなサービスが使える
マイナンバーを持ってるとゲーセンやお酒飲むお店に入る最低限の権利が得られます。
マイナポイントは意味ないと思います今すぐ変えるべきです。
こんな10万円や5000円、ないしは永久的に関与しない気休めを貰っても正直言って意味ないのです。
マイナンバーを持っていれば
10%の消費税が永久的に9%になる。
そしてその差額を負担するのはマイナンバーを持っていない税率が高い人たち。
この仕組みダメですかね。
仕組みを提供しないとカネだけ渡して
「はい10万円、これでなんとかして、」
悪い夜のバーのホストかなんかなんでしょうか?
マイナンバーの今後の指標
・必ず税率に関与する
・サービスとの紐づけ
・フルスタックカード化
1枚で何でもこなせるカードにしたいと思います。
・マイナンバーカードが無いとカードの審査に通らない
・マイナンバーカードが無いと保険が受けられない
・マイナンバーカードが無いと税率がピンハネされる
条件付けはこんな感じでいいと思います。
ぶっちゃけ僕が生きる時代なので僕が生きやすいように変えてきたいです。
・ピンハネしてマイナ特典でピンハネ分を下げる、他のサービスに紐づける
あとちなみにこの方法なら5%平等に徴収するのではなく、
億単位で持ってる人ならその%倍率をガッツリ国が巻き上げることができます。
マイナを持っていないとサービスが使えないのでそれでも作った方が安くします。
貧しい人の場合税金取らなくてもいいんじゃないですか?
お金持ちが国を支えるというのを体系化したいならこういうことをしないと意味ないんじゃないでしょうか。
発言権とか自由なので発言させていただきました。
個人的には%を個々によって調整できる最強カードだと思っています。
マイナンバーの設計思想が破綻しないうちに処置をお願いします。